創業50年。千葉で防犯、電気工事を楽しみ、腕を磨いてきました。これからも確かな技術で安全と安心をお届けします。
ブログ

追悼 宮下国男

働き方改革1周年③《生業としての企業経営》

前回はこちら  6月1日(日)の朝、中小企業診断士の理論政策更研修を受講しました。中小企業診断士登録後の5年間 …

古宮さんと僕⑤《大学3年前編》

 2023年10月18日、千葉水球クラブ前リーダーの古宮一郎さん(享年71)がお亡くなりになりました。私にとっ …

働き方改革1周年②《発注者から見える景色》

前回はこちら  3月最終週は、千葉市資産経営推進委員会がありました。市民委員として昨年7月で2年の任期を終えま …

父の母校in鹿児島 TAKE2

 2年前、中学校を卒業する長男を連れて父から相続した鹿児島県曽於市の山林、休耕田に行きました。そして今春、次男 …

初めての定年退職

 今月末は当社決算日。私が小学校入学時に設立され、45年が経過しました。  最古参の従業員は私が小学校6年生だ …

創業50周年記念 歴代事業所探訪

 父の創業は私が1歳で妹が生まれる前、会社設立は6歳の時でした。父が手塩にかけた息子同然の当社は、私にとっては …

ポリテクセンター「ネットワーク工程管理」研修

 私も当社に来て早9年近く経ち、気が付くと後から入社した若手社員も3割を占めるようになりました。電気工事を行う …

最後のバス通勤

前回からの続き  資材倉庫最寄バス路線の千葉中央バス平山線が7月15日付で廃止になりました。同路線は土日の日中 …

【悲報】千葉中央バス平山線廃止

 我が家は夫婦で千葉市美浜区の自宅から緑区の資材倉庫まで出社、事務パートを務める妻は16時のバスで帰ります。 …

電気自動車導入

 9月末に電気自動車を買いました。サラリーマン時代から14年乗っていた中古のトヨタヴィッツ(初期型)がもらい事 …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 綜合電設 All Rights Reserved.