中小企業診断士のリアル事業承継
働き方改革1周年①《残業時間を使い切り》
2025年4月4日 中小企業診断士のリアル事業承継助成金
3月31日、現場は全休でした。当社もご多分に漏れず毎年3月下旬は休日返上の年度末進行が続く書き入れ時で、前週 …
古宮さんと僕④《大学2年編》
2024年12月31日 中小企業診断士のリアル事業承継旅と鉄道とまちづくりの話水球の話
前回から続く 私が入学した当時の東京工業大学(現 東京科学大学)は「類」と呼ばれる学科群単位で入学し、1年次 …
岩手の母方実家帰省②《大野編》
2024年11月20日 中小企業診断士のリアル事業承継旅と鉄道とまちづくりの話
前回からのつづき 朝、家族が震災復興仮設住宅の寝心地の悪さを堪能する中、私だけが熟睡してスッキリ目覚めました。 …
岩手の母方実家帰省①《陸前高田編》
2024年11月4日 中小企業診断士のリアル事業承継旅と鉄道とまちづくりの話
ここ数年、コロナ禍や子供の受験などで家族旅行には出ていません。特に、母方実家がある岩手県北部はコロナ感染者が …
古宮さんと僕③≪大学1年編≫
2024年9月4日 中小企業診断士のリアル事業承継旅と鉄道とまちづくりの話水球の話
前回からの続き 結局水球部には入部しなかったものの、他にやりたいことがあるわけではありません。大学の授業も、 …
2024中欧訪問録②《ポーランド編》
2024年8月19日 中小企業診断士のリアル事業承継旅と鉄道とまちづくりの話
前回から続く 今回のハンガリー訪問に際し、せっかくなので近隣国にいる旧友も訪ねようと思い、鹿島ポーランドに勤 …
2024中欧訪問録①《ハンガリー編》
2024年8月1日 中小企業診断士のリアル事業承継旅と鉄道とまちづくりの話水球の話
私は高校1年の夏休みから当社で工事(機械警備、屋内電気配線)の現場に入りました。父からは「掃除くらいできるだ …
凱旋施工⑫《友人宅編》
2024年4月29日 中小企業診断士のリアル事業承継凱旋施工千葉の地元ネタ水球の話電気、通信工事の話
朋あり遠方より来たる また楽しからずや(有朋自遠方来 不亦楽乎) 中学国語でも習う論語の一節ですが、個人的に …
働き方改革の番外地で、最終日に思うこと
2024年3月31日 中小企業診断士のリアル事業承継
いよいよ4月から、我が建設業にも所定外労働時間の上限規制が課せられます。いわゆる働き方改革関連法については、 …