旅と鉄道とまちづくりの話
研修三昧②《父の足跡》
2020年12月12日 旅と鉄道とまちづくりの話追悼 宮下国男
サステックサロン終了後、私は東京駅に向かいました。同週末、BMネットワークの高橋先生から主宰する自在塾にお誘 …
電車文化圏と自動車文化圏
2020年10月31日 千葉の地元ネタ旅と鉄道とまちづくりの話追悼 宮下国男
私事ながら、毎日自動車で通勤しています。朝は経理担当の嫁と夫婦同乗、帰りはどちらかがバスで帰っています。承継 …
レフェリーSummit in 国際武道大学
2020年3月17日 千葉の地元ネタ旅と鉄道とまちづくりの話水球の話
コロナ禍、いよいよ大変なことになってきました。12年前、不動産投資ファンドのアセットマネージャーとしてリーマ …
監視カメラもお引越し
2019年4月19日 千葉の地元ネタ旅と鉄道とまちづくりの話電気、通信工事の話
GW10連休の影響でしょうか。 今年はありがたいことに年度末ラッシュが4月まで続き、私が現場の作業補助に入 …
都市計画審議委員デビュー!
2018年12月20日 千葉の地元ネタ旅と鉄道とまちづくりの話
年の瀬も押し迫ってきました。 今日は亡き父の誕生日、74歳は迎えられずでした。そして賞与支給日。モチ代程度の些 …